リングの作製方法には色々あります。結婚指輪のように耐久性を重要視しなければならないもの。耐久性も大事だけれどデザインを優先するもの。
K18とプラチナなどコンビで作製するもの。ルース(裸石)を第一に考えたデザインにする場合。大量生産で価格を重視する場合。様々な構想があります。
ミルグレイン粒金技法をより融点の高いプラチナ900で製作された世界初の技法。
画像作品はは「手塚巌先生」の遺作となりました。
センターには透明感のあるブラウンダイヤモンドを配置しました。
まだまだ、作製お願いしたかったのに、私たちの力不足でとても残念です。
永遠・永久・不滅を意味する一周宝石が留まっている指輪をフルエタニティーリングと呼びます。
一般的に半分宝石が留まっている指輪はハーフエタニティとよばれ、
時計の針で8時から4時まで石留めなんて表現しています。
小さなダイアモンド(メレ)が連なっている指輪で、結婚指輪だけでは少しものたりなさを感じたら重ね付けで華やかさを与えます。
ピンキーリング(小指)としておすすめです。右手の小指は幸せが入り、左手の小指で幸せが留まるといわれています。
美しく日常使いできる耐久性のあるジュエリーをつくるために
💖手造りベビーリング
赤ちゃんが生まれたら糸で指サイズを測ってください。
糸は細いマジックで印をつければO.K.です。
お値段は使用した重量によって、また、誕生石を入れたりで作製後になります。この時は5万円くらいでした。
スレンダーリングSlender Ring (指輪+スレンダーリング)(小指ピンキーリング)としても
ご結婚指輪だけでは少し物足りない、だけど外したくはないそんなときに細めのリングを重ねづけしたり、ピンキーリング(小指)として。ワンサイズ大きめをお勧めします。
1本重ねたり大切な結婚指輪を2本で挟んだり、華やいだお手元に変身します。重ね付けでまるで違うリングのように見えます▶︎
K18・K18PG・Pt900の中から選べて重ねづけに最適です♪
※鍛造工法なので薄くても丈夫で、日常使いに安心です。
ご来店ご注文お待ち致しております。
※ 弊社の商品は「ジュエリーBEオンラインショップ」以外でのネット販売は行っておりません。他のECサイトやオークションサイトにて似た店舗名、出店者名などがございましても弊社とは無関係です。つきましては、ネットからご購入をご検討される際、弊社のオンラインショップ【https://jewelry-be.com】であることを必ずご確認いただきますようお願いたします。
※ 弊店オリジナル画像を無断で掲載されています業者様にお願い申し上げます。迷惑となりますのでご遠慮ください。
※ 当方にて明らかにいたずらと判断されるメールにはお返事いたしかねますのでご承知おきお願い申し上げます。